エコ博士

■レッドデータブックとは?

絶滅が危惧される野生動物を調査した報告書のこと。1966年にIUCN(国際自然保護連合)が中心となって作成されたものが始まりで、現在は各国毎や県レベル、各種団体等にそれぞれ定めているものもある。日本では単に「レッドデータブック」と呼ぶと環境省作成のものを呼ぶことが多い。環境省による「レッドデータブック」は、同省が作成・改訂した絶滅のおそれがある動植物のリストに基づいて作成されたデータブックである。先述のIUCNによるものと区別するため、JRDB とも呼ばれている。「レッドデータブック」の正式名称は、1991年に出版の『日本の絶滅のおそれのある野生生物』、1995年から見直後出版された『改訂・日本の絶滅のおそれのある野生生物 -レッドデータブック-』の2通り存在する。

~戻る

©Nippon Software
Knowledge Corp.